数少ない照明設計 専門業者
最近では照明設計の重要性が認知されるようになってきましたが、現状、ほとんどのハウスメーカー、工務店、設計事務所には、照明設計専任の照明デザイナーが所属していません。照明デザイナーではない建築士、設計士、インテリアデザイナーなどが照明設計も兼任することが一般的です。
照明デザイナーは、理論や計算に基づいて照明を設計する専門的な職業です。
日々考案される新しい照明器具や手法を取り入れる等、技術面の向上ももちろん必要ですが、その空間の用途や過ごし方、将来的なライフスタイルの変化などにまで細かく耳を傾けてこそ、本当に効果的かつ失敗のない照明計画が可能となります。
DAIYUは、代表自身が照明デザイナーであり、照明に関する設計を専門的に行ってきた会社です。照明専門の会社だからこそ、このレベルでの照明設計を実現することができます。
お問い合わせ、ヒアリング、照明計画の提案など、すべの工程において照明デザイナーが窓口となりお客様と直接お話しさせていただきます。照明に関してお困りのこと、ご質問、ご相談等、お気軽にご連絡ください。
照明設計から施工まで
DAIYUは照明設計専門の会社ですが、施工については信頼のおけるパートナー企業にお願いしています。お客様ご自身で施工業者を選定する手間は必要ありません。
着工後は照明デザイナー自身が必ず現場にお伺いし、施工状態を責任を持ってチェックしています。
設計者と施工者が綿密にコミュニケーションをとることによって、設計ミスや施工ミスを防ぐことができます。
照明設計のみ、電気設備工事のみでのご依頼ももちろんお受けできますが、これらを一体化することによって、より高い精度でお客様のご希望をかたちにできると考えています。
どのメーカーの照明器具でも使えます。
ハウスメーカーに照明設計をご依頼いただいた場合、使用可能な照明器具のメーカーが限定される(ハウスメーカー指定の照明器具の中からしか選べない)可能性があります。
弊社では照明器具のメーカーに制限はありません。どのメーカーの照明器具でもお選びいただけます。
お客様ご自身で照明器具をご用意いただく施主支給も可能です。
施主支給の場合、取り付け可能か等、事前にご相談ください。ご希望であれば、ショールームや量販店にもご一緒させてただきます。
セカンドオピニオン
医療の分野では主治医以外の医師に意見を求めるセカンドオピニオンという考え方があり、昨今では建築などの分野でも用いられるようになりました。
弊社では照明に関する「セカンドオピニオン」サービスを提供しています。他社にご依頼いただいた際のお見積や設計内容、実際の施工状況などに対して、照明設計のプロとしての観点から客観的かつ公正な立場で内容をチェックします。
前述のように、ハウスメーカー、工務店、設計事務所などでは、専門の照明デザイナーではない方が照明設計を担当しているケースも少なくありません。
お客様自身が直接お話しされるのは営業担当者、設計者自身も照明のプロではないような場合、照明に関してお客様のご意向が先方に通じているか、不安に思われることもあるかと思います。
こういった場合もぜひ弊社にお声がけください。お客様といっしょに照明プランを検討し、お客様の立場で依頼先とお話しさせていただきます。
施工エリア
有限会社ダイユーは神奈川県川崎市を拠点として、関東(東京、神奈川、埼玉、千葉など)を中心に住宅・店舗・施設の照明設計・施工を行っています。
北海道、福岡、大阪など関東以外での照明設計・施工の実績も多数あり、ご依頼いただけば日本全国どこにでもお伺いします。
まずはお電話・メールにてお気軽にご相談ください。
※遠方の場合、別途出張費を頂戴する場合があります。
アフターサービス
弊社で行った工事については、お引き渡し完了後1年間の施工保証期間を設けています。
お引き渡し後、気になる点等があればお気軽にご連絡ください。
設置した照明器具にはメーカーによる商品保証もご利用いただけますので、万一問題があった場合も安心です。